港区立高輪いきいきプラザ

2023.11.08

  • ニュース

脳活動のシンクロって何?

母親が育児の困難や負担、あるいは不安を訴えるケースが増えているようです。ただ、育児不安が母親の育児能力のせいだと決めつけるのは早計です。実は、子供との一体感が強いほど母親の育児不安は少ないようです。さて、本題に入ります。授乳中の3,4ヶ月児と母親の脳の活動を同時計測したところ、乳児と母親の脳活動が「同期」していることを明らかしたのは、慶應義塾大学文学部心理学研究室らの研究グループです。互いの脳の同期が起こるのは、抱っこなどの子育て行動でも同じだと言います。本研究グループは、10年前からゲームや討論などの社会的な場面での複数の人間の脳活動を調べてきましたが、その際にも同様の結果を得たそうです。同期の強い親子間の良好なコミュニケーションは、幼児の言語発達を促進させることが推察できると述べています。他者の行動や心の状態を理解しながら、他者との協調を示すためには、動作や視線、心拍や呼吸だけでなく、脳活動もまたシンクロすなわち同期することが重要なのです。因みに、脳活動の同期についてですが、ここでは脳活動に伴う血中の酸素化ヘモグロビン濃度を測定しています。その際、脳活動の同期とはその変化量が二者間で時間的に同様な増減を示すこと、つまり同じタイミングで活動していることを意味しています。

 

 

授乳中の3-4ヶ月児と母親の脳活動の同期を捉える-母子愛着、言語発達との関係も示唆-:[慶應義塾] (keio.ac.jp)

 

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む