港区立高輪いきいきプラザ

2023.12.27

  • ニュース

AEDはどこにあるの?

AEDはどこにあるのでしょうか?いざという時の為に、事前に調べておくことも必要です。そんな時は、一般財団法人日本救急医療財団が公開している「AEDマップ」を利用しましょう。AEDの設置場所を検索することで、現在地から最も近いAEDの設置場所が分かります。設置施設名や設置施設住所などの情報も記載されているため、AEDの場所を的確に突き止められます。因みに、AEDは医療機器のため、本体の耐用年数やバッテリー、電極パッドなど消耗品の使用期限が過ぎても交換されなかった場合、うまく作動しなかったり、十分な電気ショックができなかったりする可能性があると、オムロンのHPに教えられました。事前に定められた耐用年数を確認のうえ、消耗品の定期交換など定期的に点検するようにしたいですね。

 日本全国AEDマップ -全国のAED設置場所を地図で共有- (aedm.jp)

ともあれ、AEDの所在場所ですが、おおむね下記の通りです。

病院や診療所、歯科医院などの医療機関

学校や市役所、公民館などの公共施設

駅や空港、バスターミナルなどの交通機関

道の駅やサービスエリアなどの道路施設

スポーツジムやスポーツセンターなどのスポーツ関連施設

デパートやスーパーマーケットなどの大型店

大型集客娯楽施設や観光施設などの人が多く集まる場所

大規模高齢者施設やマンション、会社などの居住・勤務施設

ドラッグストアやコンビニなどの小売店等

さて、使い方ですが、東京都消防庁のHPに動画が掲載させていますので、百聞は一見にしかず。習うより、慣れろ、でしょうか。

ともあれ、救急車が到着するまでには数十分かかるはず。その貴重な時間に助かるはずの命もあるはず。誰もがAEDを使えるように、なればいいですね。

 東京都消防庁

心肺蘇生ってどうやるの? (youtube.com)

 

東京消防庁<東京消防庁電子図書館><ビデオライブラリー><応急手当> (tokyo.lg.jp)

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む