港区立高輪いきいきプラザ

2024.11.20

  • ニュース

余った薬の処分は?

以前、余った薬をいつも処方してくれる薬局に持って行ったことがありますが、その薬局では「廃棄」してくれるとの返事でした。ヨミドクターの記事(1118日付)によると、その余った薬を下水に流すのはダメなのだそうです。なぜなら、「薬を下水に流すと環境に悪影響を与える心配がある(同記事より引用)」からだとか。また、ゴミとして各自治体の分別方法に従って処分するという方法もあるようです。因みに「錠剤やカプセルは、包装や容器から出して袋に包んで可燃ゴミへ」。「目薬やドリンク剤などの液剤は中身を新聞紙などに含ませてから」可燃ゴミへ。スプレーや噴霧剤は、ガス抜きをしてから、不燃ゴミに捨てるとよいとか。薬の中には、麻薬成分を含むものもあるようですから、処分方法が分からなければ処方された薬局へ持っていくのがよいようです。くれぐれも、捨てるのはもったいないと、家族や友人に譲ったりしないでくださいね。

余った処方薬 使用期限と処分の方法は?…下水に流すのはダメ | ヨミドクター(読売新聞)

 画像はヨミドクターの記事から引用させていただきました。高輪いきいきプラザ SM

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む