「外来患者の転倒リスクを高い精度で予測することで、患者の転倒予防に貢献」と発表したのは順天堂大学医学部附属順天堂医院らの研究グループです。具体的には、院内の多様な医療データを一元的に管理できる富士フイルムの医療機関向け統合診療支援プラットフォーム内の診療データを基に、AI技術を用いて、外来患者の転倒リスクを予測する技術を共同で開発したとのことです。当プレスリリースによると、「患者の転倒事故は、国内の医療現場において高い頻度で発生している」とのこと。そのことで、患者の生命予後やQOLに対して深刻な影響を及ぼす可能性がある、と述べています。実は、多くの医療機関では入院患者を対象として、様々な転倒防止策を講じていますが、外来患者は入院患者に比べて患者の状態を把握することが困難であると述べています。そこで、外来患者の「年齢・特定の薬剤の処方歴など500種類以上の転倒リスクと関連性が高いと考えられる特徴量を生成し、AIに学習させることで、診療データを基に各患者の転倒リスクを予測し、パーセンテージで表示できるようにしたそうです。本技術により、「外来患者の転倒リスクを高い精度で予測できるようになり、患者の転倒予防につながることが期待できる」と結んでいます。
富士フイルムと順天堂医院「AI技術を用いた、外来患者向け転倒リスク予測技術を共同開発」|ニュース&イベント|順天堂大学 (juntendo.ac.jp)
一覧へ戻る