奉優デイサービス池尻

2025.08.25

  • 活動報告

光を楽しむサンキャッチャー

みなさま、サンキャッチャーってご存知ですか?

窓辺に飾り、キラキラと太陽の光を室内に広げてくれるサンキャッチャー。

光を掴むと言う意味があり、北欧では幸運のアイテムとされているそうです。

クリスタルガラスを使うのが主になるそうですが、奉優デイサービス池尻では

昔懐かし、色とりどりの「おはじき」と、プ○ン○ルスの蓋を使って作ります。

どんな配置で「おはじき」を置いていくか悩んじゃいますよねー。

でも、決まってしまえば早い早い。小さな「おはじき」を指でつまんで

みなさま、思い思いに蓋の中へと並べていきます。

色彩と配置を考える事で脳の活性化。指で摘まむ事で、機能を活用し維持向上。

お一人で、黙々と取り組む方、隣の席の方とのお話を楽しみながら取り組む方。

作品に向き合う姿勢も十人十色です。

それぞれ納得し作品となりましたでしょうか?

最終の仕上げは、糊が乾くまでのお楽しみになります。出来上がった作品を紹介

出来るのが楽しみな佐藤なのでした。

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む