奉優デイサービス池尻

2025.02.19

  • デイサービス

芋煮会をしました

皆様、こんにちは。

池尻デイで初の試み「芋煮会」をしました!

芋煮とは?

古くは1600年代半ばに始まったと言われているそうです。

里芋の収穫期に河原で鍋や材料を持ち込み、みんなで作って食べるそう。

私もTVで見て楽しそうだな~と思った記憶があります。

池尻でもやってみよう!と調理レクに取り入れてみました。

とはいえ、経験者がいない (笑)

ネットでレシピと言えばこれ!クック●ット先生に頼って作ってみましたよ。

芋煮にもその地域によっていろんな種類があるそうですが

今日は牛肉を使って、お醤油味の芋煮を作ってみました。

美味しいのが出来ましたよ~♪

甘辛くて牛肉と里芋たっぷりの芋煮が完成です!

美味しい顔、いただきました\(^o^)/

皆さんの郷土料理も食べてみたいですね。

いろんなアイデアお待ちしてます。

奉優デイサービス池尻  ふっく

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む