2025.01.15
- お食事
【1月15日は小正月】
東日暮里サービスセンターの活動報告をご覧頂きましてありがとうございます。
本日1月15日は【小正月】です。
小正月には小豆粥を食べる風習があります。小豆の中には神秘的な力があるとされ、
疫病を払う、無病息災を祈るなどの意味合いがあります。
小豆粥は、平安時代から、宮中に伝わる新春の風習で、京都の神社や公家などでも受け継がれています。
京都では「あのおかいさん」とも呼ばれ、柔らかく煮た小豆や餅をお米の中に入れたものを食べるのが一般的だそうです。
一年の健康を願い、皆様で美味しく召し上がりました☺️
東日暮里サービスセンター y.h