2024.05.16

  • 特別養護老人ホーム

日々の積み重ねが素敵なユニットを作る ~職員の働く姿~

素敵なユニットを作る為には日々の積み重ねがとても大事!

「ローマは一日にして成らず」ということわざを聞いたことがあるでしょうか?
ありていに言えば「大きなことを成すためには日々の取り組みの積み重ねが大事という事です。

現在開所して2年目の奉優会つばめの里は、より良い施設を目指すために皆が日々の利用者のケアに努めて試行錯誤を重ねている最中です。


例えば、このようにユニットの掃除をしてフロアをきれいに保つこと。

これもご利用者が生活する場を整えるうえで立派な役割です。
5ABユニットにはこのように、自発的にフロアを綺麗にしていこうという取り組みを行ってくださる職員の方々がおられ、私は主任として大変ありがたく感じております。


そしてパソコン作業をしているこの男・・・・。        はい、わたくし森でございます。

カメラに気がつき笑顔を作ろうと必死な様子です((笑))

カメラ目線で笑顔を作るのは良いとして・・・。

手が止まってるよ!!!!!
森主任は集中力を乱してしまった様子です😅(笑)

とまあ、こんな感じですが日々の職員の取り組みをアップさせてもらいました!
やはり日ごろにコツコツ小さなことの積み重ねが良い施設を作っていくことになりますね。
このことを心がけながら日々職務に取り組んでおります!
今後ともどうぞよろしくお願いします。


特別養護老人ホームつばめの里 5A介護士Y・Ⅿ

一覧へ戻る