2023.11.02
- 活動報告
特養事業本部主催 個別ケア推進研修 「介護過程と個別計画 -ふつうに暮らせる幸せの実現-」
特養事業部本部 品質・CS向上PJ
特養事業本部の重要施策である、「介護サービス品質、CS向上の実現」に向けて、研修会を実施しております。
ご入居者の尊厳を守り、科学的個別ケアを推進する事で自律支援へ繋げQOLの向上へ
第3回11月6日、第4回11月7日に開催予定です。
私たち、特養事業本部の「介護」に対する「哲学」をご紹介します。
人はだれもが「幸せ」なる為に生きている
人は「自分以外の誰かの為にプラスの影響を与える事で幸せを感じる」性質を持っています。
だれもが一人ひとり個性があり、あなたのその個性が、必ず他の誰かの役に立つという事を自覚する事がとても大切です。
あなたの行動は目の前のご入居者本人の幸せへとつながり、それはあなた自身が幸福感を得る事にもなります。
目の前のご入居者が幸せになり生活が向上すると、ユニット(フロア)全体に良い影響を及ぼし、ユニット(フロア)が変わればその影響は施設全体に広がり、さらに地域、社会、そして世界へ拡がっていきます。
情熱をもって、勉強熱心、謙虚に今後も取り組んで参ります。