特別養護老人ホームケアホームズ両国

2025.04.28

  • 活動報告(IN)

お菓子バイキング~!

皆さん、こんにちは! 桜も散ってしまい、葉桜になってしまいました。

それも、見どころのこの頃…。5月の新緑の時期もいいですよね。

今日は、少し前の話になってしまいましたが、お菓子バイキングの話をしたいと思います。

15時のおやつ時に、いつもおいしく代わる代わるおやつが提供され、召し上がるのですが、

たまには、ちーとDayと言って、好きなお菓子を好きなだけ食べる日があってもいいのでは?

と企画しました。もっぱら、職員さんがお菓子好き。甘いもの好きな方が多い気がします。笑

いらっしゃいませ~お好きなお菓子をいかがですか?

「うわ~ぁ。沢山あるわね」

「どれにしようか?」「迷うわね」「あたし、これ。せんべい好きだから」

「そうね、せんべいもいいわね」「何個まで貰えるの?」5個くらいまでかな?

「それじゃあ、選べないわよ」

分かりました。ここは、太っ腹に行きましょう。食べれるだけね。

「うわー、いいの?そんなにいいの?食べれるだけだって。嬉しい」 どうぞ、どうぞ。

お菓子の種類は、職員で話し合って決めました。

ランキング形式で、ご参考までに見てください。

第7位 ドーナッツ

これは、私が提案したのですが、最下位でした。泣 駄菓子では、ランキング上位だから、皆さん

の年頃も大好きなんじゃないか?なんて思ったんですけどね。予想は、見事に外れたよ。

第6位 味しらべ

味しらべ レモン味 これは、昔からあるせんべいで、味変で購入したものです。

第5位 雪の宿

雪の宿 これは、ロングセラーですよね。ノーマルと黒糖味のMIXです。

第4位 星たべよ

これも、ロングセラーですよね。ノーマルの塩せんべい。

第3位 チョコレート

これは、高級品だ! 元々、企画にはなかった商品です。当日参加された方ラッキー。

職員さんから、「今日のお菓子バイキングに出してください。ほんと美味しんです」と頂きました。

第2位 ブルボンアソート

ルマンド…老若男女問わず好きですよね。シルべーヌとか… 甘い物好き。

第1 黒棒

ダントツの1位 黒棒 お菓子バイキング前に、九州黒棒って商品があって、それが、美味しいのなんの。仕事の合間に、染みる甘さがちょうどいい。

違う…そういう訳ではなく、黒棒ってじいちゃん、ばあちゃん家に行くとあったから。

これは、リクエストさせて頂きました。もうね、皆さん目の色変えて袋に入れてましたよ。

黒棒を見てみんな言う。「これ、何?」って。黒糖のお菓子って言うと、形を思い出すんでしょうね

昔、甘いお菓子っていったら、黒棒を食べてたこと。

また、なんかの企画で、ご提供出来たらと思います。

もう、1種類ビスケットのアソートがありましたが、写真を撮るのを忘れてました。全8種類の提供です。

他にも、たくさんの方が参加して頂けたのですが、諸費事情で、お伝え出来ないことが残念ですけど

ケアホームズ両国での皆さんの生活を少しでも見に来てください。

                               記事担当:ミー

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む
タグ
#奉優会