特別養護老人ホームケアホームズ両国

2025.02.08

  • 活動報告

それぞれの時間

今日は、ユニット内は穏やかですね。

初めてケアホームズ両国へお話ボランティアに来られる方がいます。

午後3時から、お客様が来ます。お話しましょうと言う方です。

「え?誰?」「どんな人?」「ああ、そうなの3時ね。3時前に行きます」

皆さん、興味津々。

事務所の方と一緒にエレベーターを降りたら、お孫様くらいの年齢の方。まあ、可愛いい。

皆さんが、テーブルに座って待ってらっしゃる。とても緊張してしまいますね。

「初めまして」とご挨拶。それぞれ、自己紹介されてました。

入居者の中には、お孫さん世代と同じなのでシャカリキに皆さんのことも、リーダーのことまで

紹介してくださりました。てへへ…。恥ずかしいね。「うちのリーダーです」「リーダーって呼んで

いるんですか?」「そう、みんなリーダーって呼んでる」はい、そうなんです。

「私が、こんなにシャカリキに話しちゃってごめんなさいね」と言われたけれど、いいんですよ。

どんどん、お話しください。「笑い」笑っている。そんなと所へ興味を持って、やってきました。

お話ボランティアの方が来ると聞くと、こんなに人が集まって来るんですよね。

職員がセッティングしているわけではないのです。

隣では、ぬりえをし始めました。

季節ものではないですけど、自分の好きな塗り絵をしています。

ボランティアさん、また来てくれるかな?

                                記事担当:ミー

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む